レイヤー友達の作り方は、普通の友達を作るのと変わりません。
「普通の友達が作れないけどオタ友達ならすぐ作れるんだよね?」同じ作品が好きというキッカケがあるけど、絶対にありえません。
まずどんな時も「キッカケ」を作らなければ先に進まないのです。
今回はそれらのキッカケを見つけ、友達となる方法をまとめます。
エリ狐が考えるにレイヤーさんと繋がるには「SNSを利用する」「実際に足を運んでみる」の2つかと考えます。
SNSを利用する
今はTwitterをはじめとしたSNSでいくらでも好きなものを検索できたり情報発信ができます。
したがって、SNSを通じてレイヤー友達が出来たり、併せの予定が出来たりします。
Twitterの登録や具体的な使い方についてはエリ狐がコスプレを始めた頃の話で解説しているので是非参考にしてみてください。
ただ、コスプレイヤーの(指定するような)友達を探す、併せしてくれる友達を探す場合お互いに「繋がりたい」っという利害の一致があればいいですが…
個人的に何も行動していないのに友達が欲しいというのは「ワガママ」だと思います。
逆の立場になったとして、同じ趣味じゃない方に急に言いよられても警戒しませんか?
また、同じ趣味だったとしても「繋がりたい!」と思ってもらえなければ繋がらないですよね。
まずは宅コス、コスプレイベントへの参加をして実績を作ることから初めてみるのはいかがでしょうか。
経験則ですが、友達はその過程で自然とできると思います。
実際に足を運んでみる
SNSで繋がるのも1つの手ですが、簡単に繋がれる分簡単にお別れします。
コスプレはもちろん1人で楽しむこともできますが、みんなでやるから面白いのです。
イベントに参加してみる
エリ狐もこの世界に入った時は右も左も分からない状態でした。
専門用語?なるものや知識などはやっていく中で自然に覚えていくので、何も難しいことを考えなくて良いです。
イベントに参加したら、自分の好きなジャンルやキャラクターをしているレイヤーさんに声を掛ける事から始めました。
ちなみに、一番最初に参加したのはコミックマーケットでした。
なぜ、大型のイベントが良いかと言いますと以下の理由があります。
- 同じような境遇の方が多い
- 小規模イベントだと身内(既にグループがある)で固まっていることが多い
イベントへの参加者が多いほど、その日コスプレデビューの方やもっと新規のコスプレイヤーさんと繋がりたいと思っている人の母数が多いからです。
実際、話しかけるには勇気がいるかもしれませんが、話しかけないと誰も相手にしてくれません。
挨拶と気軽なコミュニケーションからしてみてはどうでしょうか?
直近のコスプレイベントが知りたい方はこちらから
コスプレアーカイブにてイベントスケジュールを確認することができます。
ご自身のお住まいの県を登録して、イベントがあるか調べてみましょう。
まとめ
いかがでしたか?今回はレイヤー友達の作り方について経験則を交えてまとめました。
是非、コスプレイヤーの友達が欲しい!コスプレに興味がある!という方は、まずは一歩踏み出してみませんか?
それでは楽しいコスプレライフを!