先日、某ジャンルのコスプレ撮影会に参加してきました。
参加人数はなんとカメラマンやスタッフも含め124名!
そんな併せに参加して企画者が当日までにしていた準備や当日の動きなど見ることができたので、今回は「大型コスプレ併せを成功させるために必要なこと」についてまとめていきます。
併せ前日までにやること
併せ前日までにあらゆる準備がありますが、最低限抑えるべきポイントを洗い出しました。
連絡ツールの統一
TwitterやLINEなどあらゆる連絡手段があります。
人によってはLINEはコスプレで使用していない…、教えたくない…。という人はいらっしゃると思います。
しかし、連絡する上で「この人はLINE」「この人はDM」など分けていると人数が多くなればなるほど漏れや連絡ミス、遅延が発生しやすいです。
このようにならないよう連絡手段は1つにまとめることをオススメします。
エリ狐のオススメツールとしては、ノートやアンケート機能が使えるLINEです。
基本はノート機能で周知しましょう!
ノートで重要なことは共有すること。
基本的にメッセージのやりとりは人数が多くなるほど流れてしまいます。
また後から追加された方は前のメッセージを確認することができませんし、通知がうるさすぎてミュートにしてしまう方もでます。
このようになってしまうと、連絡事項がスムーズに伝わらないので注意しましょう。
自己紹介はお忘れなく!
大所帯になるとどのキャラがいるのか、誰か知り合いはいるのか気になってきます。
また、作品によってはキャラクターのバージョンによって容姿が異なることがあるので、ノート機能に各自登録させるようにしましょう!
- HN
- キャラ
- キャラのバージョン(ある場合のみ)
- 武器の有無(ある場合のみ)
- 簡単な一言
メンバーフォロー
大型併せになると数ヶ月前から企画することがほとんどです。
その期間が長くなると連絡が取れなくなってしまう方が出てきます。
また、規模に関係なく併せのギリギリでドタキャンする人は必ずと言っていいほどいらっしゃいます。
わりとこのドタキャンする人たちの中には、急な仕事や不幸事、体調不良で参加できなくなってしまった人もいると思います。
しかし、嘘をついてバックれる人も中にはいます。
そんな人に伝えたい…
「修羅場になってしまうまで放置するな!!」
「そんな軽率に併せ予定を入れるな!!」
とはいえど、本人も修羅場にしたくてしているわけではないと思います。
というそんなあなた!わりとエリ狐も予定を入れすぎて修羅場化します…そんな時に頼れる優良なサービスがあります!!
詳しくはこちらの記事を読んでみてください!
スタジオの選定
人数に対して入ることができるスタジオの選定や人数で割った時の1人あたりの料金をまとめましょう。
スタジオまでの移動手段(徒歩の時間が長い場合にはタクシーやバスなどを検討する必要があります。)を明確にしましょう!
カメラマン・お手伝いスタッフの用意
大型併せでは主催が全て仕切ることは難しいです。
スタジオの図面にもよりますが、複数撮影スペースが設けられる場合にはそれぞれの拠点で担当となるカメラマンさんを決めましょう。
1拠点あたりの撮影時間を決め、レイヤーはその拠点を順に移動していきスムーズに撮影できる仕組みを作りましょう。
また、時間の把握についてはなるべく手伝いのスタッフにお願いするようにしましょう。
- カメラマンさんには各拠点での撮影を一任してもらおう
- タイムキーパーはお手伝いスタッフがやりましょう
カメラマン・スタッフの目安
110人ほどの大型併せに参加しましたが、必要人数はざっと…
カメラマン:8名
スタッフ:10名
といったところです。
当時は8ブースでの撮影でした。
カメラマンさんが1名ずつそれぞれに配置され、そこにスタッフがアシスタントで1名ずつ入り、残りの2名がタイムキーパーとして活動していました。
そのチームワークを持ってスケジュール通りのオンタイムでした。
あくまでも経験則ですが、これ以下になってしまうと遅れが生じてしまう可能性が高いです。
集合写真の構図
コスプレ撮影で一番時間を消耗するのが、写真の構図やライティングです。
どんな感じで写真を撮るか構図をその場で考えると非常に時間ロスになってしまいます。
また、大型併せだと写真の構図が決まっていてもストロボの位置や背丈による入れ替わりなどイレギュラーな対応が多くなります。
したがって、大型併せの準備段階ではどんな構図にするのか必ず決めるようにしましょう!
全体集合の構図は予め決めておきましょう!
併せ当日
緊急連絡先の把握
併せ中に万が一のことが発生した際にすぐ対応できるように緊急連絡先の把握は大切になります。
スタジオによっては工場の跡地など高所がある物もございます。
もしも事故が発生してしまっても対応できるよう緊急連絡先の把握はしましょう。
- コスネーム
- 本日のキャラ
- 本名
- 生年月日
- 血液型
- 住所
- 緊急時に連絡する相手の電話番号
- 間柄(父・母・兄弟・その他)
- 緊急連絡時の相手はコスプレしていることを知っているか
スタジオの注意事項の共有
スタジオの利用規約を必ず読み遵守しましょう。
物を壊してしまった、近所から騒音のクレームが来たなど、何かトラブルがあった場合は参加者の連帯責任となってしまいます。
1人1人必ず遵守し、気持ちよく併せが終われるように心がけましょう。
撮影場所・タイムテーブルの共有
事前にLINEで周知している場合でも当日まで確認していない人や「あとでみられるから〜」という人がわりといらっしゃいます。
紙にタイムテーブルや撮影場所についてまとめて配ることで確実に周知することができますし、確実です。
LINEだと「あとでみられる〜」と確認しない人が多い!
最後に
いかがでしたか?やはり、撮影会は1人1人の行動によって時間が左右されてしまうので全体で一丸となって取り組まなければ成功しません。
人数が多くなるほどロスタイムが多くなってしまうのです。
したがって、当たり前の話ですが参加する側は主催の指示を的確に遂行するように心がけましょう。
一方で主催側は参加者を統一できるように準備と当日の運営を綿密に決め、1人で全てこなすのは難しいので手伝いをしてくれる人を用意しましょう。