こんにちはエリ狐です。
コスプレ始めたての頃からわりと気になってたことがありまして…
稀にツイッターのプロフィールに「相方:@●●●」のような記載をしている方を目にします。

皆さんは「相方」さんいらっしゃいますか?
エリ狐は居ないのでこの「相方システム」がよく分かりませぬ。

今回は「相方システム」について、まとめてみました。
相方とは
大きく分けてアイカタは『相方』と『愛方』の2つではないでしょうか。
- 相方:併せや行動をよくする人
- 愛方:一緒にコスをする恋人
相方の定義
相方はコスプレ仲間かつ善き理解者であることもあれば、コスプレキャラの擬似恋愛やリアルの恋愛から束縛する2つが考えられます。
ただし、これら相方に対する考え方は人それぞれ異なるため人間関係のトラブルがあります。
トラブルについて


■よくあるケース
エリ狐が知るケースとしては、以下のようなものになります。



片方は相方に対して他のレイヤーさんと併せをしたり、撮影会をすることには抵抗がないが、
一方で相方は相方以外と併せはしないでほしいというように人それぞれ定義が異なります。
そこの考えのズレによってこのようなトラブルへと発展するケースが多いです。
あくまで個人的な意見ですが「相方以外と併せしない!!」というようにしてしまっては、せっかくのイベントなのに交流できずに勿体ないと思います。
喧嘩になってしまわないように、相方になる時はお互いの感覚を話してからが良いかもしれませんね。
トラブルにならない為に
人それぞれの価値観や考え方の相違があるのでどれが正しいか答えは無いです。
喧嘩になってしまう前に、相方になる場合はまずはお互いの感覚を話した上で決めましょう。
- 併せやイベントへの参加について
- やりたいジャンルや作品
- 友人からの誘いについて …etc
エリ狐が個人的にいいね!と思った友人の話しですが、
『無理して付き合うより、お互いにやりたいのを自由にやろう』というスタンスで相方以外にコス友さんと併せたり、自由にやっているそうです。
ただし、併せの話が出た時は相手に即返事をせずに相方への配慮として相談してから決めているとのことでした。
エリ狐にもよく一緒にイベントにいく友人レイヤー(いわゆる身内)がいるので、なんとなく良さは分かるような気がします。
一緒にイベントに行ったり、撮影会したりする人がいるといいですよね!
それぞれの距離感を大切にコスプレを楽しめれば良いのではないでしょうか!