基本情報技術者試験とは?
基本情報技術者試験は、IPA(情報処理推進機構)が試験を実施している情報処理技術者試験の一試験区分であり、「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家試験です。(取得後に、更新のための講座を受講したり、試験を受ける必要はありません)
「IT業界で働くなら、ここは理解しておいてね」という内容の試験で、ハードウェア、ソフトウェアの基本的な仕組みや動作、プログラム作成時の考え方や命令文を理解しているか、そして会社運営に関わる法律や経営全般に関わる内容が出題されます。
基本情報技術者試験を取得したワケ
こんにちはエリ狐です。
正直エンジニアに“資格”なるものは必要ないと思っています…
が
この業界で仕事をして気づいたことは「自分がどれくらい”知識”があるか」すぐに分かってもらえないことです。自己アピールとして、資格取得は損ではありません。
でも本当は、新卒で入社した会社の上司に脅されたからです。
入社1年目は「基本情報技術者試験」くらい取らないとこの先やっていけないからね?
マジですか…?
あ、申込は会社でしたから頑張ってね!
スキマ時間で勉強すればなんとかなるでしょ〜
three months later…
勉強しなきゃいけなかったのにコスプレが楽しすぎてそれどころじゃなかった…。
まぁ、来年頑張ればいいよね〜っ
もちろん大丈夫だよね?今の時期は忙しくないから勉強できてるよね!
今回はちょっと勉強が間n..
まぁ、エリ狐君なら大丈夫だよね!
試験まで2週間、ここからエリ狐のバトルが始まった…。
基本情報技術者試験の攻略法
試験まで時間が無さすぎたので、効率を重視しました。
ゆえに参考書?を使用する学習は非効率おぶ非効率と断定し、
参考書には頼らず、とにかく過去問を暗記することに注力しました。
基本情報技術者のようなメジャーな資格であれば、全部ネットで解決します。
エリ狐が使用した勉強サイトはこちら:基本情報技術者試験ドットコム
おそらく受験した皆さんが使っているのではないでしょうか?
このサイトを利用したエリ狐式暗記メソッドを使用して基本情報技術者試験の攻略法をいかにまとめます。
① 過去問を覚えろ!
基本情報技術者試験は80問中、約60問は過去に出題された問題と類似の問題が出題されています。合格ラインは60点以上です。1問あたり1.25点であるため48問以上正答する必要があります。
エリ狐式暗記メソッド
- キーワードで覚える
基本情報技術者試験は過去に出題された問題と類似している問題が多々出題されます。
つまり過去問を征することは試験を征するのです。
例を交えて解説します。
経営戦略のとある問題です。この問題では「コアコンピタンス」について問われています。
解説を確認すると問題文と同じ単語や似たような表現の文があります。
この問題を例にすると「独自のノウハウ」「独自の技術」「模倣困難(まねのできない)」「他社と差別化」などこれらがキーワードとなります。
- 類似問題について
上記の通り、過去問が多く出題されるので確実に正解できるように覚えましょう!また「コアコンピタンス」以外にも数多くあります。
- 選択肢も合わせて覚える
コアコンピタンス以外にここでは
・コンプライアンス:法令 社会的規範 遵守
・事業ドメイン :事業領域
・ITガバナンス :組織活動の目的 全体最適化
上記のように、問題文のキーワードと答えを結びつけて覚えます。
② 計算問題は全て捨てろ!
2週間しか時間がないため、暗記に注力します。
計算が苦手な方は暗記で解決するマネジメント系、ストラテジ系の2つに注力すること。
基本情報技術者ドットコムでひたすら解きます。
具体的なエリ狐の学習範囲は以下の通り
テクノロジ系
- (基礎理論、アルゴリズムとプログラミング以外)
- システム構成
- ネットワーク:OSI参照モデル
- セキュリティ:秘密鍵・公開鍵、証明書
マネジメント系
- プロジェクトマネジメント
- サービスマネジメント
- システム監査
ストラテジ系
- システム戦略
- システム企画
- 経営戦略マネジメント
- 技術戦略マネジメント
- ビジネスインダストリ
- 企業活動
- 法務
これらを過去問道場で1日200問以上解き続けました。最初の1週間は日によってジャンルを固定し、最後の1週間はミックスして学習しました。
③ 午後(二次試験)はノー勉でOK!
午後は国語なので問題の答えがほぼ問題文にあります。
強いて勉強する場合はアルゴリズムをやっておくといいけど、焦らずに問題文をよく読めばノー勉でいけます。
その後
試験が終わって
試験が終わって、確かこの日は終わった後に池袋の某コスプレイベントへ一般参加したけれど、お家に帰って自己採点をしてみました!午前と午後共に合格点は60点以上であるので、自己採点をする限りは余裕合格でした!
結果発表当日
1週間後に合否がネット照会できるので確認!
後日談だけれど、同じ部署に配属された他の同期は落ちてた←
そして2つ上の先輩も落ちててあの上司の言葉はなんだったんだ?ってなったけれど〜
何はともあれ合格できてよかった!