コスプレをある程度やっていくと必須になる「テーピング」
エリ狐も最初の頃はテーピングのやり方はわからん!とか、剥がす時…皮膚死にそうだと感じていました。
みなさん、テーピングってやってますか??
輪郭をシャープにしたり、目の形を変えたり、自分の顔を自由自在に変えることができるので必須ですよね!
しかし、問題が色々あります。
特に剥がれやすいということはありませんか?
「結構丁寧に貼ったのに…!」と苦戦することが多かったです。
今回は、剥がれないように様々な方法を試してたどりついた、方法をシェアします。
1.汗や皮脂のケア
汗や皮脂が残っていると、剥がれやすくなります。
特に貼る前は、あぶらとり紙やボディーシート等で拭き取りましょう!
ない場合は、ティッシュで軽く抑えるだけでも良いでしょう。
このように、テーピングがしっかりキープされるかは「肌のケア」が必要です。
極端な乾燥肌だったり、脂性肌だったりすると、皮膚の表面がざらついていたり、余分な油分が付着したりしているせいですぐにはがれてしまいます。
洗顔も大事
できることならまずコスプレをする前に洗顔するのが一番です。
朝シャンで洗顔するのがベストかもしれないですね!
30度程度のぬるま湯で、優しく顔をパシャパシャと洗い、泡たっぷりの洗顔料で包み込むように洗います。
ラフラやハダラボの商品は、泡が自動で出てきてくれるのでかなり便利です。
化粧水をつけよう!
洗顔のあとは化粧水をつけましょう!
コスパ重心お方はハトムギ化粧水をお勧めします!
私はプチプラで有名なハトムギ化粧水を使っています。
大容量でたっぷり入っていますので、バシャバシャ使えます!
テーピングの前はお肌ケアを忘れずに!
テーピングをつける前は汗や皮脂が残っていると剥がれやすくなるのでしっかりとケアをしましょう!
ちょっとした事前準備がコスプレのクオリティをあげてくれます!